【2019年お盆】沼垂テラス商店街・サテライト店営業予定

8月に入り連日の猛暑が続きます。

そんな中、花火大会や各種夏のイベントで県外、海外からも、お客さまがたくさん新潟に来られています。

夏休みに入り、当商店街にも多くの方が来街。写真を撮ったり、散策したり、カフェタイムや買い物を満喫したり・・・思い思いに楽しんでくださっているようです。

新潟駅から歩いて15-20分程と、決して便利な場所とは言い難いですが、それでも当商店街を目指してわざわざ足を運んでいただきありがたい限りです。

さて今年も、お盆周辺の当商店街、そしてサテライト店の営業予定一覧を作成いたしましたので参考になさってください。

夏の行楽や帰省がてらのちょこっと観光、お墓参りの小休止に。

当商店街店舗一同みなさまのお越しをお待ちしております^^

\【2019年お盆】沼垂テラス商店街・サテライト店舗営業予定表 /

お盆

見やすいPDFはこちら  ↓
【2019お盆】沼垂テラス商店街・サテライト店営業予定表

〇:営業 ×:休み
△:通常と営業時間が異なります。詳しい営業時間は、各店に直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。

 

【イベント報告】2019年度初「夜市」開催されました!

夜の沼垂テラス商店街が楽しめるイベント「沼垂テラス 夜市」が、7月20日(土)に開催されました。

心配していた天気もなんとかもち、穏やかな空模様に。

ブログでのご案内とSNSでの告知のみにもかかわらず、多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました!

今回の夜市は、商店街の常設店のみならず、カレーやピザ、かき氷などのキッチンカーも出店。中には長蛇の列ができるほどのお店も。夜の商店街を一緒に盛り上げてくださいました。

商店街各店でもこの日限定のメニューを提供しているところが多く、お客さまだけでなく、店主さんたちも夏の夜を楽しんでいましたよ^^


 

朝市とはまた違う沼垂テラスの夜の顔を見せる夜市。

次回は9月21日(土)の開催となります。当日はキャンドル作家による装飾も楽しめるとか・・・。

秋の夜長をぜひ沼垂でお過ごしください◎

【イベント情報】SUNday spicy!! and CURRY @ゲストハウスなり

IMG_2944

商店街のサテライト店、ゲストハウス「なり」で月1回開かれる「SUNday spicy!!」。

朝市の出店などでおなじみの「晴れる屋」さんが出店し、オリジナルスパイスカレーや自家製ドリンクを提供しています。

7月21日(日)開催の同イベントには、東京から流しのカレー屋「and CURRY」の阿部由希奈さんを招き、and CURRY×晴れる屋のコラボプレートをお楽しみいただけます。

併せて、テレビなどでも取り上げられた人気メニューをデモレッスンし徹底解説。トークも交えながら、参加者からの質問にも答えていきます。

新潟にいながらand CURRYのカレーを味わえるこの機会に、せひご興味ある方は参加してみてはいかがでしょうか^^

SUNday spicy!! and CURRY @ゲストハウスなり
■日時:7月21日(日)
11:30~14:30 「and CURRY × 晴れる屋コラボプレート」
(数量限定/取り置き可)
18:00~20:30 「and CURRY 阿部由希奈さんのデモレッスン&トーク」
(定員20名様/事前予約制)

■場所:ゲストハウスなり(☎025-369-4126)

■問合せ:hallelujah.irodori@gmail.com(晴れる屋)

■イベント詳細は下記リンクからチェック!↓
https://www.facebook.com/events/459075894881083/

【イベント情報】2019年初「夜市(よいち)」開催!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

商店街の夜の顔を味わうことができるナイトイベント「沼垂テラス 夜市(よいち)」。

月一イベント「朝市」とは一味違い、商店街のお店の灯りが通りを照らし、店前に置かれるランタンの灯りと相まって幻想的な雰囲気を醸し出します。

各店では夜市限定メニューを用意するほか、キッチンカーも出店。イベントを盛り上げます。

夏の夜風に当たりながら、アルコールを楽しむのもおすすめ。

ディープな沼垂の夜を楽しめる「沼垂テラス 夜市」に、皆さまぜひお越しください^^

沼垂テラス 夜市
■日時:7月20日(土)17:30~21:30
■場所:沼垂テラス商店街 / サテライト店
■イベント詳細は下記リンクよりチェック!↓
https://www.facebook.com/events/882381348782567/

【朝市ギャラリー】7月朝市来場御礼&わんこコレクション!

7月7日(日)七夕。

朝から真夏のような日差しが照り付ける中、商店街月1イベント「朝市」が開催されました。

7月のテーマは「いぬとねこ」。

沼垂になじみ深いネコと、商店街をお散歩する姿を多く見かけるイヌをテーマに、各店でオリジナルアイテムやちょっとしたプレゼントをご用意しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普段の朝市でもわんこ連れのお客さまが多くいらっしゃいますが、今回はいつにも増してわんこだらけ・・・!
人とわんこの笑顔あふれる一日に♪

お客さまはもちろん、スタッフや店主さんたちもその姿にとても癒されていました。

また、7月7日(日)が七夕ということもあり、商店街に笹を設置し、来ていただいた方に短冊に願い事を書いていただきました。

お子さまからおじいちゃん、おばあちゃんまで、たくさんの願い事が飾られていました!皆さまありがとうございました!


 

さて、次回の朝市は8月4日(日)

テーマは「海とミナトとボーダーと」。開港150周年を迎えた新潟にぴったりのテーマとなっています。

また、今月7月20日(土)には、今年度1回目となる「夜市(よいち)」も開催されます。

朝市とは違いアジアンテイストの幻想的な雰囲気が楽しめるイベントです。夜市限定メニューを提供するお店もありますので、ぜひこの日は夜の沼垂を楽しんでみてくださいね^^

最後に、7月朝市ギャラリーとあわせ、7月朝市「わんこコレクション」もお楽しみください!

7月朝市ギャラリー
わんこ(&トキドキにゃんこ)コレクション -7月朝市- ☆わんこたちの笑顔に注目!!(写真撮影:TANKON / TERRACE OFFICE )

 

 

 

【イベント情報】7月7日(日)は朝市です!

2019年も折り返しを迎えた7月。
今週末7月7日(日)は沼垂テラス商店街「朝市」開催日です。

そこで、朝市トピックをご紹介します!


■7月テーマは「いぬとねこ」

沼垂といえば、ネコ。
かつて市場が立ち並んでいたこともあり、野菜をネズミから守る見張り番としても大切にされていました。

そして最近では、わんこの散歩道としても定着しつつある商店街。

今回の朝市では、そんな「いぬとねこ」にちなんだアイテムや特典を楽しむことができますよ!

66293711_1376991945788655_1203236934810337280_n

例えば、アクセサリーショップ「nemon」では、
2,500円以上お買い上げのお客様に、「ダルメシアンジャスパーブレスレット」をプレゼント。

先着20名とのことで、気になる方はお早めに!

61517199_1067116076807249_6187527897494847488_n

6月朝市でグランドオープンした「ひとつぼし雑貨店」では、様々なネコアイテムをご用意しています。

ECOUTE!」さんによるマスキングテープや豆皿は人気商品。
また、長野県「ひだまりのら」さんの猫のおきあがりこぼしや置物もおすすめです!

いずれのアイテムも大人気で、イベント後には毎回品薄になりますので、この機会にぜひお手に取ってみてください^^

17577992_1145582528886005_1026507404_n

そしてわんこグッズも多く扱っている手作り家具と食品の店「TANKON&キッチンガーデン・とみおか」では、チャリティー付のクッキーの販売をするそう!
人も犬も食べられるやさしいクッキーとのこと、ぜひお手に取ってみてくださいね!

この日は看板犬もやってくるかも・・・?
犬好きのかたはぜひお立ち寄りください!


■サテライト店巡りも楽しい

2016-12-25-16-08-00

商店街から歩いて1~2分圏内にあるサテライト店。
朝市の日は商店街と併せてサテライト店巡りもお忘れなく!

ゲストハウス「なり」では、今回以下の2店舗が出店。

・コーヒーギークとデリシャスボーイズ(コーヒー・ケーキ)
・INTI(ビーズアクセサリー)

この他、サテライト店「KADO shoe repair & beer stop」では、コーヒー店「FCS」が出店したり、同店2階のレンタルスペースでは、大室久美子さんの写真展『彷徨う』を開催(7/7の朝市が最終日!)
また、新刊・古書「BOOKS f3」ではカフェスペースで本を読んだり…ゆったりとした時間が過ごせますよ^^

商店街と併せて、ぜひサテライト店巡りもお楽しみください!


当日の天気はどうやら晴れ。
日曜の朝、ぜひ沼垂でお買い物楽しんでみてはいかがでしょうか^^

沼垂テラス商店街「朝市」詳細は下記リンクからもチェックできます↓
・facebook:https://www.facebook.com/events/505928573280494/
・商店街HP:https://nuttari.jp/market/

【イベント情報】夏至の夜に。~ヴァイオリンと、それよりちょっと大きなヴィオラ~@ゲストハウスなり

■夏至の夜に。~ヴァイオリンと、それよりちょっと大きなヴィオラ~

2019-06-19

家具と喫茶の店「ISANA」主催、
1年で1番短い夜に贈る、ヴァイオリンとヴィオラの演奏会のお知らせです。

ーーーーーーーーーーーーー

ヴィオラ 多井 千洋
《音楽と鉄道と自転車が大好き》

ヴァイオリン 奈須田 弦
《音楽と車と女の子が大好き》

ーーーーーーーーーーーーー

ヴィオラ奏者の多井さんと知り合ったのは1年ほど前。
たまたまISANAにコーヒーを飲みに来てくれて、お話をしたことがはじまりでした。

多井さんは東京交響楽団に所属するヴィオラ奏者さんです。
定期公演が毎月新潟りゅーとぴあであるため、東京新潟を行ったり来たり。タイトなスケジュールの中で、一緒にお酒を飲んだりごはんを食べたり、ISANAの工房にきてくれたり、、
もちろん演奏を聴きにいったり。

ビジネスホテルに泊まるのは味けないと、沼垂のゲストハウスなりに宿泊したことがきっかけで、つながった縁です。

この日は、フレンチ料理のOV(オヴィ)さんの特製キッシュの販売や、なりBARで美味しいお酒もオーダーできます。ISANAからはプリン&チーズケーキ盛りを。
音楽とお酒を楽しむ、夏のはじまりはいかがでしょうか^^

ヴァイオリンやヴィオラときくと、敷居が高い感じがあるかもしれませんが、かしこまった会ではありません!
はじめての方でも、きっとたのしめる時間になると思いますし、なによりも間近で聴ける貴重な時間◎

ぜひ、たくさんの方に聴いていただきたいです!!!

(ISANA店主さんの文章をそのまま引用させていただきました。)

■夏至の夜に。~ヴァイオリンと、それよりちょっと大きなヴィオラ~

・日時:2019年6月22日(土)19:00~20:30(開場18:00)
・場所:ゲストハウス なり [新潟市中央区沼垂]
・料金:おひとり2,500円(1ドリンク付き)
・定員:20名(要申込)
・申し込み:「ISANA」まで
※下記イベントページにて参加表明いただくか、FBメッセージ、あるいは、店頭にて受付致します。
イベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/878375219212765/

【シェアテラス情報】7月の出店者の皆さま

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

商店街内にあるレンタルスペース「SHARE PLACE(通称シェアテラス)」。

6~7月の出店者をご紹介いたします!


■カイロプラクティックセンターおぢや

IMG_2262

新潟・小千谷地域で活動する「カイロプラクティックセンターおぢや」さん。
今回は、カイロプラクティックの技術を用いた全身フル施術、簡単ゆるめリラクゼーション、骨盤かんたん調整、肩凝り緩和、フットマッサージ、ドライヘッドスパ等をシェアテラスにて行います。

これまで県央地区住宅博、長岡まつり歩行者天国、ハイブ長岡卸売業イベント、キナーレフリマなどのイベントにも出店。

夏季繁忙でお疲れの方も、
地域にお住いの方も、
この機会にカイロプラクティックで癒されてみてはいかがでしょうか?

・出店日:6月29日(土)・7月13日(土)・7月27日(土)
・時間:10:00~19:00


■ドレス工房マリエ

65318320_497419981001678_3400614912945291264_n

新潟県で唯一の「きものドレス」専門店「ドレス工房マリエ」さん。

ウェディングドレスや着物のレンタルのほか、ドレスや洋服などのあらゆるお直しも手掛けています。

今回は和ドレスの展示お直しの出張受付をシェアテラスにて開催。
8月朝市にもシェアテラスにて出店予定です。

親世代のウェディングドレスを自分のこどもへ、
古着などのリユースアイテムを自分サイズへ。

まずはお気軽に足を運んでみてくださいね。
素敵なドレスとともにお待ちしております^^

・出店日:7月14日(日)・8月4日(日・朝市)
・時間:10時~16時(8月4日は8時~12時)


■ぷてらのどん

Effectplus_20151021_172134 (1)

新潟だけでなく東京などでも多くイベント出店されていたり、ギャラリーなどにもその作品を展示されている作家「ぷてらのどん」さんが、20日(土)にシェアテラスに出店されます。

この日は毛糸や布小物の展示販売だけでなく、ハンドトリートメントの施術も行うとのこと。

夜市開催前にぜひお立ち寄りください^^

・出店日:7月20日(土)
・時間:10時30分~17時


■おでかけぱん屋sedon

シェアテラスにて毎週木曜日に出店してくださっている自家製酵母のおいしいパン「おでかけぱん屋sedon」さんが、7月朝市で「冷たいスープとパンの朝パンセット」をご提供いたします!

毎度列ができるほどの人気のパン屋さん。

売り切れ次第終了ですので、お求めの方はぜひお早めに!

 

・出店日:7月7日(日)「沼垂テラス朝市」にて
・時間:8時~売切まで
木曜日(12:00~)は、毎週出店中です!
※8月の1ヶ月間は夏休みとなります。

【新・沼垂まちあるきMAP】完成!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

観光で足を運ぶ方も多くなってきた沼垂地域。

当商店街のほか、「峰村醸造」さんや「今代司酒造」さんなどの味噌蔵・酒蔵、また栗の木バイパス沿いにブルワリーを構える地ビール「沼垂ビール」さんなど、ここ数年で地域のみならず、県内外からのお客さまをお迎えすることが増えてきました。

IMG_1874

そんな中、約2年前にできたのが「沼垂まちあるきMAP」。
沼垂ビールさん主導で完成したこのMAPは、増えつつある観光客の方、そしてご案内する私たちにとっても、とても助けになるものでした。


そしてこの度、新しい「沼垂まちあるきMAP」が完成!
デザインも新たに、リニューアル!

IMG_1851

IMG_1845

今回のMAPは観音開きの縦長サイズ。
見開きで沼垂エリアの大きなMAPが現れます。

IMG_1872

MAP内には、沼垂散策のおすすめルートを掲載。
新潟駅から沼垂エリアへ、名所要所をめぐる充実の内容となっています。

商店街各店のほか、沼垂地域のお店、市役所や駅の観光案内所、ホテルなど、市内要所に随時設置予定ですので、沼垂観光のおともに、ぜひ新しくなったまちあるきMAPを手に取ってみてくださいね^^


今回のまちあるきMAPは、来年本番を迎える「新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン」を見越し、新潟駅を起点として、新潟が持つ観光資源をストーリーでつなぐ観光事業「新潟ストーリー事業」という新潟市から委託事業の中で、沼垂の企業や団体が集まり作りあげたもの。

IMG_1859

IMG_1861

このMAPのほか、「沼垂ノスタルジーシール」や、沼垂の今と昔を映し出すパネルなども制作いたしました。そちらも併せてお楽しみいただけますと幸いです!

沼垂のお店や銀行などに設置してありますので、散策ついでに見つけてみてくださいね^^

【イベント情報】沼垂フォトウォークWS / 第1回 文化耕作会議

6月にオープンしたコワーキングスペース「しごと場 灯台-Toudai-」。
6月後半の週末に2つイベントが開催されます!


■沼垂フォトウォーク&ZINEづくりワークショップ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新潟駅からあるいて20分。
どこか懐かしい雰囲気漂うまち・沼垂で、
フォトウォーク&zine作りワークショップを開催します!

新潟の観光スポットとして雑誌などでも取り上げていただく機会が増えた当商店街のほか、歴史あるお寺や神社、ちょっとディープな商店など、写真を撮りながら、お話を聞きながら、沼垂のまちを散策。

まちあるき後には、
撮った写真を集めてひとつのzine(小さな冊子)を作ります。出来上がったものはデータで後日お渡しいたします。

まちの新たな見方、歩き方を、
フォトウォーク&zine作りを通して見つけてみてはいかがでしょうか?

■沼垂フォトウォーク&ZINEづくりワークショップ
・日時:6月23日(日)13:00〜17:00(12:45〜受付)
・会場:しごと場 灯台-Toudai-(新潟市中央区沼垂東3-5-21 2階)
・参加費: 1,000円(ドリンク代含む)
・申込:hase.m8dr@gmail.com(担当:長谷川)
申し込みの際には、お名前・参加人数・連絡先をご記載ください。
(※このほか、灯台インスタDMやFBメッセージでも受け付けております。)
・イベント詳細は下記リンクからチェック!
https://www.facebook.com/events/2423100914593676/


■第1回 文化耕作会議『新潟ローカルマーケット』

62376868_456296721824341_8465147254972350464_n

当商店街の月一イベント「朝市」や、鳥屋野潟傍で開催されている「潟マルシェ」など、新潟県内でも小さなローカルイベントが多く開催されるようになってきました。

そんな地域プロジェクトのプレイヤーが、その価値観や課題、アイデアを共有し、文化の発展をめざして議論をする会「文化耕作会議」が、商店街内コワーキングスペース「しごと場 灯台-Toudai-」にて行われます。

初回のテーマは『新潟ローカルマーケット』。
新潟市内で開催されている定期ローカルマーケットのプレイヤー同士が、その価値観や展望、課題を共有し、議論することで、新潟ローカルマーケット文化を高めることを目指します。

今回の発表者はこちら↓
・沼垂テラス朝市|能勢正史(テラスオフィス)
・おひさま日曜市|鈴木誉也(marilou)
・潟マルシェ|松浦柊太朗(U・STYLE)

また、当日はギャラリー参加もOK!
地域イベントの運営に携わっている方だけでなく、それぞれの開催地域にお住まいの方やイベントに興味のある方も、お気軽にご参加ください!

■第1回 文化耕作会議『新潟ローカルマーケット』
・日時:6月29日(土)13時~17時
・場所:しごと場 灯台-Toudai-(新潟市中央区沼垂東3-5-21 2階)
・参加費500円(当日会場支払)
・参加申込方法
下記フォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。(6月21日締切)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeTvnZFGmzMiTIEIOsUFNZzZ-Bye4iKahDsQKYHvK6dW2Wx0Q/viewform
・イベント詳細はこちらから
https://www.facebook.com/events/1022258417980184/