【店舗情報】「and wood」無垢材デザイン集 2018

無垢フローリングのショールーム「and wood」。

2017年7月にオープンし、今月で1周年を迎えました。

沼垂という土地に腰を据え、着々と新潟県内に裾野をのばし、無垢フローリングの魅力を伝え続けています。

そんなand woodが取り扱う無垢材を集めたデザイン集「and wood wooden flooring collection 2018」が完成しました!

昨年よりも分厚くなり、内容も充実しています。

無垢材のイメージ写真は、全て店主・遠藤大樹さんが撮影したもの。だから、ひとつひとつの無垢材の違い、良さ、そしてこだわりが伝わる1冊となっています。

でもやっぱり、無垢材は触れて、味わってみるのが一番。

商店街内「and wood」は、店主出張時以外ほぼ毎日営業しています。

これからの家族の住まいを考えている方、まずは「足元」から始めてみませんか。店主・遠藤さんが親身に相談に乗ってくれますよ。

and wood

■営業日:月曜~土曜
■定休日:日曜(その他、店主出張時)
■問合せ:
・TEL:025-385-6763(FAX:025-333-4767)
・MAIL:mail@andwood.jp
■「and wood」公式HP・facebookページは下記リンクより
・公式HPはこちら→https://www.andwood.jp/
・facebookページはこちら→https://www.facebook.com/andwood.jp/?ref=br_rs

【イベント情報】7月14日(土)の夜はKADOとHOSHINO koffeeへ!

■Fete du 14 juillet a Niigata~フランス夏祭り~@KADO35347199_1251263185007915_3171136897674117120_n

7月14日は「フランス革命記念日」。フランス全土で盛大に祝う国民の祝日でもあります。

先日BOOKS f3でフランス菓子の1日限定販売を行った「Patisserie Solange」さんを中心として、「新潟でフランスを感じられるお祭りがあったらいい」というシンプルな思いで始まった今回の企画。商店街のサテライト店「KADO shoe repair & beer stop」でその思いが形となります。

当日はドリンクやフードの提供だけでなく、バンド演奏やトークイベントなども開催。

沼垂でフランスの雰囲気に浸ってみては・・・?

Fete du 14 juillet a Niigata~フランス夏祭り~@KADO

■日時:7月14日(土)16:00~21:00
■会場:KADO shoe repair & beer stop
■facebookイベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/2064556707197883/


■VEGEしょくどうのおきなわ夜市@ホシノコーヒー

36414520_1691400850936098_7540806396644687872_n

こちらは商店街内「HOSHINO koffee & Labo.」で行われるミニ夜市「VEGEしょくどうのおきなわ夜市」。

那覇に在住経験のある「VEGEしょくどう」さんが、お酒に合うひとひねり加えた沖縄おつまみをご用意。この日だけの立ち飲み居酒屋がオープンします。

さらに、オーダーメイドケーキ「Oldtown Dessert Company」さんも、イベント限定のオリジナルケーキを販売!

沖縄色に染まったホシノコーヒーへぜひ足を運んでみてください^^

VEGEしょくどうのおきなわ夜市@ホシノコーヒー

■日時:7月14日(土)17:00~22:00
■場所:HOSHINO kofee & Labo.
■facebookイベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/576485536086237/


今週末は、沼垂で南の島とヨーロッパの風を感じられる滅多にない機会。
天気も良さそうです^^
3連休初日の夜を沼垂で過ごしてみてはいかがですか?

【イベント情報】旅の記録展「Noah vol.1」@ゲストハウスなり

■旅の記録展「Noah vol.1」@ゲストハウスなり
36753859_1699288680124221_2759047442891538432_n

新潟大学4年生の青木健太朗くん。

2017年9月~2018年3月にかけて世界一周をした彼が、旅先で撮影した写真を「ゲストハウスなり」にて展示します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カンボジアまでの片道切符のみを持って出発した今回の旅。
帰ってきて初めて自分が世界一周をしたことを実感した彼が、訪れた土地で見た景色や人物をどういった思いで「写真」という形に残したのか。

なりのオーナー・髙江さんとは、以前宿泊した際に仲良くなり、今回の写真展の開催に至ったそうで。

期間中青木くんは毎日在廊してくださるそうなので、写真とともに彼の「ことば」にも耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

旅の記録展「Noah vol.1」

■期間:7月9日(月)~7月17日(火)16:00~22:30
■場所:なり-nuttari NARI-
■facebookイベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/250764449013270/

【シェア・テラス!】シフォンケーキの店「プチ フルール」from 阿賀野市

沼垂テラス商店街の店舗活用スタイル、「シェアショップ」。

ひとつの店舗スペースを、複数のお店が日替わりでシェアして利用することにより、より多くのお客さまに沼垂テラス商店街を知っていただき、来ていただき、楽しんでいただきたいという試み。
20180508_145658 20180602_101140

商店街の管理事務所であるテラスオフィスのとなりが、そのシェア・プレイス。

今のところ、毎週水曜日に「おでかけぱん屋sedon」さんが、土曜日に「全粒粉パン工房 ポッポのパン」さんが営業していますが、7月10日(火)に新潟県阿賀野市から、シフォンケーキの店「petite・fleur(プチ フルール)」さんがシェア・テラスします!(今回は、ひとまず1日だけの出店となります。)

11時~のオープン!

”阿賀野市×沼垂テラス”のシェアショップのご縁が、それぞれのまちの活性化や店舗の発展に少しでも拡がれば嬉しいです^^

明日7月10日(火)はぜひ、シェア・テラスをご利用ください♪

シフォンケーキの店『petite・fleur プチフルール』→facebookページ

シェア・プレイスについて

【イベント情報】洋菓子店「Patisserie Solange」 × BOOKS f3

IMG_3615

中央区・学校町にある洋菓子店「Patisserie Solange(パティスリーソランジュ)」。

フランスの伝統的な地方菓子を気軽に楽しめる場所として人気を集めています。

そんな人気の洋菓子店と、商店街から徒歩2分のサテライト店「BOOKS f3」の1日限定コラボレーションが実現!まちの本屋さんでおいしいフランス菓子が味わえる滅多にない機会です。

イベント当日の夜には「petit voyage en France」と題した「お茶会」を開催。

フランスの写真とともにゆったりと四方山話を。フランス好きの方も、あまり興味のない方も、「petit voyage(小旅行)」気分で楽しんでみてはいかがでしょうか。
(「petit voyage en France(夜の部)」の予約受付は終了いたしました。)

BOOKS f3では現在、阿部祐己写真展「Trace of fog」も開催中。そちらも併せてお楽しみください^^

Patisserie Solange × BOOKS f3

【昼の部】Patisserie Solange お菓子販売
■時間:15:00~18:30
■場所:BOOKS f3

【夜の部】petit voyage en France
■時間:19:00~20:00
■場所:BOOKS f3
※夜の部の予約受付は終了いたしました。

イベント詳細は下記リンクよりチェック!
https://www.facebook.com/events/339109266618182/

【イベント情報】ヤマモトケイジ「青図点描ツアー」@なり

ヤマモトケイジ「青図点描ツアー」@なり
IMG_3362

岡山県出身の唄うたい・ヤマモトケイジ

この度、5月に発売したニューアルバム「青図点描集」を引っ提げて全国32か所を巡る「青図点描ツアー」を開催。
沼垂のゲストハウス「なり」もその中の1か所として、彼の歌声を届けます。

開催は6月17日(日)の13時30分から

商店街の通りでは当日「沼垂なじらねフェスタ」が行われており、にぎやかな雰囲気を味わった後に、ぜひゲストハウスなりでヤマモトさんの歌を聴きながらゆったりとした時間を過ごしてはいかがでしょうか。

ヤマモトケイジ「青図点描ツアー」

日時:6月17日(日)13時30分(13時開場)
場所:ゲストハウスなり
※事前予約が必要です。詳細は下記リンクをチェック!
「青図点描ツアー@なり」イベントページはこちら

ヤマモトケイジって、誰だろう?詳細は下記リンクをチェック!
「ヤマモトケイジ」facebookページはこちら

【企画展情報】阿部祐己写真展「Trace of fog」@BOOKS f3 

阿部祐己写真展「Trace of fog」@BOOKS f3
IMG_3360

長野県出身の写真家・阿部祐己

主に過去から現代へと繋がる、日本の風景の郊外に焦点を当て活動を行っています(阿部祐己HPより文章一部抜粋)。

その若き写真家の新たな写真集「Trace of fog」が刊行され、その記念巡回展が新潟からスタート。新潟会場は、沼垂テラス商店街から徒歩2分のサテライト店「BOOKS f3」で、6月7日(木)より開催されました。

これまで多くの写真展を開催してきたBOOKS f3で、今回はどのような写真と、どのような時間が流れるのか、ぜひ会場に足を運んでその世界観を味わってみてはいかがでしょうか。

期間中、6月30日(土)には阿部氏を招いたアーティストトークも開催。本人の話を直接聞ける貴重な機会、そちらも併せてお楽しみください!

阿部祐己写真展「Trace of fog」
日程:6月7日(木)~7月2日(月)
会場:BOOKS f3
オープン時間:13時~20時(火・水定休)

【アーティストトーク】
日時:6月30日(土)19時45分~20時45分(19時30分開場)
参加費:1500円(※要予約)

写真展詳細は下記リンクよりチェック!↓↓
「Trace of fog」facebookページはこちら

新たな写真スポット、新シャッターデザインが完成!

沼垂テラス商店街、テラスオフィスのお隣。

この度、そのスペースのシャッターデザインを一新しました!それがこちら!

IMG_2903

長屋と、煙突と、そこでのんびり過ごすネコたち・・・。
商店街の日常風景を盛り込んだ、どこか懐かしくなるような、とてもステキなデザインに仕上がりました。

シャッターが閉まっていても楽しめて、「沼垂テラス商店街に来た!」ということが一目でわかるような、そんな思いも込められているこのデザイン。

カメラ女子、カメラ男子も多く訪れる当商店街の新たな撮影スポットのひとつとして、一役担えるかな・・・とも思っています^^

そんな私たちの思いをカタチにしてくれたのは、当商店街の『冬市』フライヤーデザインを担当してくださっている、新発田市でフリーペーパーを発行する「街角こんぱす」のデザイナーさん。本当にありがとうございました!

どのネコちゃんがタイプかな?お好きな沼ネコとの2ショット撮影もおすすめ。
当商店街に遊びに来られた際は、どうぞご自由に写真におさめてくださいね ♪

ただし写真を撮るときは、クルマに十分注意を!

そして・・・
NUTTARI TERRACE STREET ・ SHARE PLACE(ヌッタリテラスストリート・シェアプレイス)』って何!?と思った方。

実はこのスペース、今春から日替わり、週替わりでお店が変わるスペースとして活用していく場所になります。
当商店街でお馴染みとなった“シェアショップ” ができるスペースとして、起業をお考えの方、お店をやってみたいという方、ブランチやアンテナショップなどをお考え中の方のファーストステップやチャレンジの場として、幅広く運用していく予定です。

※【シェアショップとは・・・】
沼垂テラス商店街が行っている1つの店舗活用スタイル。
商店街の常設店が定休日のときに、そのお店とご縁のある方が同店舗を利用して、お店を開くという試み。
各店舗の休業日を有効活用することによって、商店街を活気づけるメリットがあることはもちろんのこと、お店のファンが増えたり、新たな集客に結びつく手段として、当商店街では積極的に取り入れています。

今のところは、
◎毎週水曜日・・・おでかけぱん屋Sedon
◎毎週土曜日&イベント時・・・全粒粉パン工房 ポッポのパン
の出店が決まっています。

興味のある方は、メールにてお問合せください。
m.nose@nuttari.jp (担当:能勢)


 

シャッターが変わっていく様子をギャラリーにまとめましたので、そちらも併せてご覧ください♪

【GW情報】商店街常設店 / サテライト店営業予定!

新年度の慌ただしい毎日の中、気づけばもうすぐゴールデンウィークです。
今年は最大9連休となるようですが、なかには有休を使ってもっと多く休める方もいるのでは・・・?

そんな2018年ゴールデンウィークですが、今年も当商店街店舗の営業予定一覧表が完成しました!

■【2018年GW】沼垂テラス商店街 / サテライト店舗営業予定一覧表 

スクリーンショット 2018-04-27 19.03.35

PDFデータはこちら(おすすめ)→ 【2018GW】沼垂テラス商店街店舗営業予定表

年々新しいお店ができ、一覧表も年々細かくなってきていますが、拡大しながら見ていただけると幸いです!


GW最終日の5月6日(日)は「沼垂テラス 朝市」が開催
今回は「こどもテラス」というテーマを設け、子供向けのワークショップや写真撮影などの企画などが盛りだくさん。家族みんなで楽しめるイベントとなること間違いなしです!ぜひご家族そろって当商店街へお越しください^^(もちろんご友人やお一人でも!)

朝市の情報は下記リンクからチェック!↓
「朝市特別ページ」はこちら
朝市facebookページはこちら

【新店舗情報】「Ploot(プルート)」2/26(月)オープン!

2月26日(月) 、沼垂テラス商店街にまた一つ、新たなお店がオープンします。

オシャレな外観!
オシャレな外観!

店舗名は「Ploot(プルート)」。建築事務所としての機能を備えながら、観葉植物の販売もするお店になります。

日常生活の中で触れることのできる身近な自然、観葉植物。

何気ない毎日をさりげなく彩り、私たちの心をちょっと豊かにしてくれます。

外観はお洒落な事務所ですが、気軽に足を運んで自分だけのお気に入りの植物を見つけてみるのもおすすめです^^

IMG_1875


「Ploot」のすぐ隣、2017年7月にオープンした無垢フローリングのショールーム「and wood(アンドウッド)」でも、私たちの暮らしに身近な「床材」をメインに扱っています。

暮らしの基本となる「家」。

「建築」という大きな枠組みで私たちの生活を考えてくれる Ploot 、ライフスタイルを足元から提案する and wood ・・・他にも「沼垂テラス商店街」には、家具や生活雑貨類のお店があり、来街いただくみなさんにトータルでいろいろなことを提案できそうです!

ぜひ足を運んでみてください♪


新店舗「Ploot」の詳しい店舗情報は下記リンクよりチェックできます。

「Ploot」店舗情報はこちら(商店街ホームページ「店舗ページ」へとびます。)