【イベント情報】第20回!沼垂なじらねフェスタ→雨天のため会場変更あり

IMG_1616

沼垂テラス商店街がスタートする前から、この沼垂地域を盛り上げようと活動する団体「なじらね沼垂」。

「沼垂テラス・朝市」にも毎回参加協力し、沼垂地域を支え、盛り上げてくださっています。

そのなじらね沼垂さんが指揮をとり、年に1回開催されている沼垂の地域イベントが「沼垂なじらねフェスタ」。今年でなんと20回目!を迎えます。

地域の幼稚園や学校に通う児童、生徒さんによる発表や、アーティストを招いてのステージなど、子どもからお年寄りまで楽しめるこのイベントには、毎年多くの人が足を運びます。

インパクトある「節子さーーーん♪♪♪」のフレーズがたまらない、マンダムズさんのライブは毎年待ち望んでいるファンが大勢!

沼垂に暮らす人が中心となって開かれるフリーマーケットや屋台出店も毎度おなじみです。

当商店街の月1イベント「朝市」とはちょっと違う、ここに住む「沼垂もん」による地域のお祭り「沼垂なじらねフェスタ」。

ぜひ沼垂へ足を運んでくださいね^^

第20回「沼垂なじらねフェスタ」
・日時:6月16日(日)9時~14時
・場所:沼垂テラス商店街→雨天のため「老人憩の家 沼垂荘」へ変更になりました。
(〒950-0075 新潟市中央区沼垂東4丁目8番36号)
・問合せ:025-278-8778(沼垂よりどころやさい村)

【イベント報告】「ハイサイ!ヌッタリ」無事終幕!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南国・沖縄の手ぬぐいやコーヒーが沼垂にやってくる2日間「ハイサイ!ヌッタリ」が、6月8日(土)・9日(日)に開催されました!

那覇で活動されている珈琲屋台「ひばり屋」さん主催のイベント「手ぬぐい日和」がパワーアップし、はるばるここ新潟・沼垂へ。

この記事では、沖縄の風が沼垂に吹いた2日間の模様をお届けいたします!


■イベント1日目 -沖縄の皆さんメンソーレ!-

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のイベントのメイン会場となったのは、商店街から歩いて2分の「ゲストハウスなり」。
沖縄から様々な手ぬぐいが一堂に会し、落ち着いた古民家の建物が華やかな空間になっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

主催のひばり屋さんも、笑顔でお客さまをお出迎え。
店主のさちこさんがコーヒーを丁寧に淹れる姿がとても印象的でした。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

商店街内旧ホシノコーヒー跡地では、イベント実行委員のyoyoさんが、沖縄そばを提供。

とろとろの豚肉がのった絶品沖縄そばは、一時は列もできていたほどの人気ぶりでした。

スタッフも休憩がてらそばをすすっていると、
どこからともなく沖縄民謡が。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

振り向くと、
三条市公認の三線奏者・きよ里さんが、店舗前で生演奏・・・!

一気にムードは沖縄一色になりました。


■夜のトークイベントは熱く盛り上がる

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1日目の夜はゲストハウスなりでトークイベントが開催。

沖縄からのゲストと、当商店街代表・田村を囲みながら、
それぞれの活動のことや、オーディエンスからの質疑応答など、
非常に内容の濃い時間となりました。

沼垂という土地で、遠く沖縄のことを生で聴くことができるということは、とても貴重な体験だったのではないでしょうか。


■イベント最終日 -沖縄日和に包まれて-

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イベント最終日となった日曜日は、
朝から続々とお客さまが足を運び、商店街各店で沖縄にちなんだメニューやアイテムをゆっくりと楽しむ姿が多く見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年4月にオープンした「紡ぐ珈琲と。」では、
沖縄のクラフトユニット「Doucatty」さんのTシャツや手ぬぐいがずらり。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして6月にオープンしたコワーキングスペース「しごと場 灯台-Toudai-」でも、
沖縄のコーヒー屋さんたちが出店。多くの方に足を運んでいただきました!


■2日間にわたるイベント、無事終了!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あっという間に吹き抜けていった沖縄の風。

百貨店などで行われる物産展とはまた違う今回の「ハイサイ!ヌッタリ」は、
モノだけでなく、それを生み出すヒトとの交流も生まれたイベントでした。

実行委員会の皆さま、
ボランティアスタッフの皆さま、
そして沖縄から来てくださった皆さま、
本当におつかれさまでした&ありがとうございました!!


 

そしてこの2日間の模様は、6月13日(木)放送のローカル情報番組「夕方ワイド 新潟一番!」内にて放送予定。(放送内容が変更になる場合もございます。予めご了承ください。)

イベントに来ることができなかった方も、ぜひそちらをご覧くださいませ^^

【イベント情報】ハイサイ!ヌッタリ~おきなわ手ぬぐい&珈琲市~

57006248_590938181408272_3072161665555365888_n

沖縄・那覇で活動する珈琲屋台「ひばり屋」さんで毎年開催されているイベント「手ぬぐい日和」。

色とりどりの手ぬぐいはためくこのイベントは、様々な作家さんの作品を楽しめるだけでなく、バリエーション豊かな沖縄フードも味わえるということもあり、毎年多くの人で賑わいを見せます。

そんな「手ぬぐい日和」が、6月8日(土)・9日(日)の2日間、なんとここ沼垂にやってまいります・・・!!


■ハイサイ!ヌッタリ~おきなわ手ぬぐい&珈琲市~

58441394_2235612793423805_2217359149543456768_n

沼垂テラス商店街のお店を舞台に、沖縄在住アーティストのグッズ販売や沖縄料理が楽しめる今回のイベント。

この記事では、ハイサイ!ヌッタリの各会場ごとの見どころをお伝えいたします!


■ゲストハウスなり

ハイサイ!ヌッタリのメイン会場となるのは、沼垂テラス商店街から歩いて2分のサテライト店「ゲストハウスなり」。

沖縄で活動する様々な作家さんの手ぬぐいが一堂に会すほか、主催の珈琲屋台「ひばり屋」さんのコーヒーや、新潟市・西蒲区にある「KOKAJIYA」さんのおむすび定食、また新潟を拠点に活動する店舗を持たないケーキ屋「Oldtown Dessert Company」さんの島食材を使ったケーキなど、おいしいフードも楽しめます!

同会場では期間中トークイベント&交流会も開催。

ひばり屋さんやアーティストさんの活動紹介のほか、当商店街代表・田村を交えてのパネルディスカッションも予定されていますよ!

トークイベント詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/2154272344884969/


■紡ぐ珈琲と。Tsumugu Coffee and.

60184639_1996155887174579_7890312882229870592_n

今年4月にオープンした「紡ぐ珈琲と。」では、沖縄在住のデザインユニット「Doucatty(ドゥカティ)」のポップアップショップが開催されるほか、昨年まで沼垂でお店を構えていた「HOSHINO koffee & Labo.」のコーヒーや、「marilou(マリールゥ)」の島パンケーキなど、期間中は沖縄色に染まります!


■旧ホシノコーヒー跡地

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

商店街内旧ホシノコーヒー跡地紡ぐ珈琲と。2軒隣)では、ハイサイ!ヌッタリの仕掛け人でもあり、今夏沼垂でお店を開くyoyo.さんを中心に、「オリジナル沖縄そばスタンド」が限定オープン。

yoyo.さんの作る料理はどれも絶品。スタッフも今からとても楽しみです・・・!


■しごと場 灯台-Toudai-

そして、6月3日(月)にオープンしたコワーキングスペース「しごと場 灯台-Toudai-」(2F)では、沖縄雑貨や焼き物などの展示販売も行われます!

【出店店舗】
・自家焙煎珈琲みちくさ(コーヒー豆や本部町営市場の雑貨など)
・スイモン(福祉プロダクト・沖縄雑貨など)
・穂生窯(焼き物・日用食器)


このほか商店街店舗では、沖縄にちなんだ限定メニューや限定アイテムも用意されております。いつもと一味違うラインナップもお楽しみに!


6月8日(土)・9日(日)の2日間は、ぜひ沼垂で沖縄の風を感じてみてください^^

【ハイサイ!ヌッタリ~おきなわ手ぬぐい&珈琲市~】

■日時:6月8日(土)・9日(日)10:00~17:00
■会場:沼垂テラス商店街 / サテライト店
■トークイベント
「ハイサイ!ヌッタリトーク&交流会」
・日時:6月8日(土)18:30~(開場18:00~ / 交流会20:00~)
・会場:ゲストハウスなり
・参加費:3,500円(定員30名)
※KOKAJIYAさんによるフード、ウェルカムドリンク、ノベルティグッズ付
・申込み先:haisainuttari@gmail.com
・トークイベント詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/2154272344884969/

【朝市ギャラリー】6月朝市来場御礼!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6月2日(日)、初夏の陽気に包まれながら、沼垂テラス商店街「朝市」が開催されました!

今回の朝市テーマは「花と花柄」。

通りを歩いていると、花柄の洋服着用の方、ブローチやピアスなど花柄アイテムを身に着けている方を多く見かけました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもよりもなんとなく華やかな雰囲気になったのではないでしょうか・・・^^


この日オープンを迎えた「ひとつぼし雑貨店」にも多くのお客さまが足を止め、こだわりの商品を手にとっていましたよ^^

また、同じくこの日お披露目となったコワーキングスペース「しごと場 灯台-Toudai-」にも、休憩がてら立ち寄ってくださる方も多く、ゆったりとおくつろぎいただけていたようです。

灯台にて
灯台にて

さて、来月の朝市は7月7日(日)開催。

テーマは沼垂になじみ深い「いぬとねこ」です。わんこ(にゃんこ)同伴でお得なサービスなども考え中・・・。お楽しみに!

(今回もたくさんの方の撮影協力、ありがとうございました!)

わんこコレクション(6月)

6/2(日)ひとつぼし雑貨店 OPEN!

沼垂テラス商店街内にある管理事務所「テラスオフィス」。

管理事務所とまちの案内所としての機能をもちつつ、これまであえて店舗名をもたず、訪れた方々に少しでも楽しんでいただけるようにと、試験的に小物や雑貨の販売をおこなってきましたが、6月2日から「ひとつぼし雑貨店」として正式OPENします!

ひとつぼしロゴ-02

県内外の作家さんやデザイナー、クリエイターの逸品、オリジナルグッズなどなど。

この場所でしか出会えないようなキラリと光るオンリーワン(=ひとつぼし)のアイテムを集めていきたいと思います!


■塚野刺繍

TSUKANOemb2-01

made in JAPAN の『優しさ』『繊細さ『美しを刺繍で表現

華やかなヘアアクセサリーや、

スワロフスキーをあしらったネコのブローチなど、

繊細ながらも華やかなアイテムが特長。

ひとつぼし雑貨店でしか手に入らないものばかりです。

また、ニットの生産量日本一の街、五泉から発信する小物、

ゴセンコモノ『ichaku ーあいちゃくー』シリーズ。

模様は、五泉の地名の由来から生まれた泉模様。

春も夏も秋も冬も、一年を通して愛着をもって使ってほしいアイテムです。


■nijiiroworks

61409063_402346833704944_6607785280562790400_n
当商店街シェアプレイスでのPOP UP SHOPでもお馴染みの、nijiiroworks(ニジイロワークス)。

亀田縞、かすり、つむぎなどの和布や、リバティを使ったブローチやヘアゴム、

シンプルなアクセサリーを製作しています。

ひとつぼし雑貨店では常時商品の取扱いをおこなっています。

これからの季節にぴったりのバッグチャームも入荷しました!

落ち着いた華やかさがあるのでシンプルなお洋服やバッグにぴったりです◎


他にもネコ型の豆皿や置き物などを揃えています!

61285602_861182194237494_412012785321377792_n

自分だけのお気に入りを見つけに、また大切な方へのプレゼントに・・・。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ^^

【朝市ギャラリー】5月朝市来場御礼!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

10連休となった今年のゴールデンウィーク。

連休中はここ沼垂テラス商店街にも例年にないくらい多くのお客様にお越しいただき、店主・スタッフ一同、とても驚きつつも、感謝の気持ちでいっぱいでした。

5月5日(日)に開催された当商店街の月1イベント「沼垂テラス 朝市」の日も晴天に恵まれ、商店街の通りには朝から買い物を楽しむ方の姿を多く見ることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5月朝市のテーマが「こどもテラス」ということで、商店街中心部分にある交差点がこの日限りの「落書き広場」に。子どもたちや、それに交じって大人たちも、思い思いに絵をかいていました^^
(※落書き広場は朝市終了後、ブラッシング掃除を行いキレイに原状回復しております。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、今回のテーマに合わせて、商店街内「TANKON & キッチンガーデン・とみおか」さんが中心となり、新聞紙でカブトを製作。朝市に遊びに来てくれた子どもたちにプレゼントするというちょっとしたサプライズもありました!

(ちなみに、通りに架けてあった鯉のぼりもTANKONさんによるもの!ありがとうございました!)


 

さて、GWもあっという間に終わり、季節は春から初夏へ。

次回の朝市は6月2日(日)。テーマは「花と花柄」です。

連休のない6月ですが、沼垂の6月は週末イベントが盛りだくさん!その情報も後日随時アップしていきますね^^

それでは次回の朝市も、皆さまのご来場お待ちしております!!

わんこコレクション(5月朝市)

【GW出店情報】晴れる屋/ハイサイ!ヌッタリ カフェ

いよいよ、ゴールデンウィーク突入!
沼垂テラス商店街の特別出店情報をお伝えいたします◎


■ 晴れる屋


View this post on Instagram

SUNday spicy!ありがとうございました!! . 写真はなりのオーナー、りえさんとお客様からお借りしました💦 . 次回の開催は5月19日11時半からとなります!また近くなったらメニューなどお知らせしますね。 . そして、次回の晴れる屋、出没情報は… . 4月28日(日)〜30日(火)12時〜 沼垂テラス商店街、旧Hoshino koffee&labo.店舗にて。GW特別営業します!! . ゆるゆると夜まで通しで営業したいなと思っていますので、遠出しない方や県外の方など、カレー食べたり、お茶しにきたりしにきてください!! デザートもあるかも… . また追い追いと告知しますので、チェックお願いします!! . #ゲストハウスなり #沼垂テラス商店街 #SUNdayspicy #カレー #スパイスカレー #晴れる屋 #晴れる屋カレー

hallelujah.curryさん(@hallelujah.curry)がシェアした投稿 –

朝市などでおなじみのスパイスカレー『晴れる屋』。
ゴールデンウィークの3日間、沼垂テラス商店街にやってきます!
ゆるっと夜まで営業するそうですよ。

■ 晴れる屋
・日時:4月28日(日)~30日(火) 12時~
・場所:旧HOSHINO koffee & labo.店舗
・詳細は上記のインスタグラムでご確認くださいませ


■ ハイサイ!ヌッタリ カフェ

ハイサイヌッタリPRハイサイヌッタリカフェ

6月8日(土)、9日(日)に開催されるハイサイ!ヌッタリのPRとして、 このゴールデンウィークに手作りサーターアンダギーの販売や、沖縄ハーブのオーガニックティーを振る舞います。 ひと足先に沖縄気分が味わえますよ~◎
また3日(金)は晴れる屋さんとのコラボ営業となります。

■ ハイサイ!ヌッタリ カフェ
・日時:5月2日(木)~4日(土)11時~16時 / 5日(日)8時~15時
・場所:旧Hoshino koffee&labo.店舗
※6月開催のハイサイ!ヌッタリのPRを目的とした出店となります。

■ ハイサイ!ヌッタリ~おきなわ手ぬぐい&珈琲市~
・日時:6月8日(土)、9日(日)10時~17時
・場所:沼垂テラス商店街
・イベント詳細はコチラ↓
https://www.facebook.com/haisainuttari/

【シェアテラス情報】nijiiro atelier-ニジイロアトリエ- @沼垂テラス

沼垂テラス商店街にあるレンタルスペース「SHARE PLACE(通称・シェアテラス)」。

これまでアクセサリーや雑貨、シフォンケーキに占いなど、様々な店舗様に出店いただいております。

GWを今週末に控え、今月も素敵なお店が出店してくださることになりました^^


■nijiiro atelier -ニジイロアトリエ- @沼垂テラス

IMG_2369

亀田縞や絣、リバティなどの伝統的な布地を使用したブローチやアクセサリーを製作している「nijiiro works(ニジイロワークス)」さん。

これまでにもシェアテラスにて出店してくださったほか、今年1月に開催された商店街の出張イベント「沼垂テラス商店街 昼市」や、月イチイベント「朝市」などにもご協力くださり、女性を中心に人気を集めています。

そんなニジイロさんが今回、GW序盤の4月26日(金)~29日(日)の3日間限定POP UP SHOPをオープン。オリジナルアクセサリーの販売のほか、イヤリング&ピアスのオーダーワークショップも開催されます。

また今回は簡易ラッピングも承っているとのことで、母の日のプレゼントなどにもぴったりです。

淡いカラーの布地とビーズの組み合わせは、身に着ける人を選ばない懐の深さがあります。

女性だけでなく、プレゼント用にぜひ男性もお気軽に足をお運びください^^

■nijiiro aelier -ニジイロアトリエ- @沼垂テラス
・日時:4月26日(金)~28日(日)10:30~16:00
・場所:沼垂テラス商店街「SHARE PLACE(シェアテラス)」
・イベント詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/363445777714207/

【2019年GW】商店街 & サテライト店 営業日一覧!

4月も後半に突入し、もうすぐゴールデンウィークがやってきますね・・・!

今年はなんと10連休。すでにお出かけのご予定をたてられた方も多いのではないでしょうか?

そんな超大型連休となった2019年ゴールデンウィークの、当商店街のGW営業予定一覧のお知らせです。

(※直前の変更等もございます。それぞれのお店が発信しているHP、facebookページ、ブログなども参考にしてください。電話でのお問合せは直接各店へお願いいたします。)

【表の見方】
〇・・・通常の営業どおり
× ・・・休業日
△・・・営業時間の変更等、通常とは違う営業 (各店に直接お問合せください。)


拡大して見やすいPDFはこちらから↓
【2019GW】沼垂テラス商店街&サテライト店営業予定一覧

平成最後、そして令和最初のゴールデンウィーク。
皆さまのお出かけのご参考にしていただけると嬉しいです。

商店街では、惣菜店「Ruruck Kitchen」にて名物「沼ネコ焼」の実演販売が行われ、焼き立てもちもちの沼ネコ焼が食べられたり、
商店街から歩いて1分ほどのサテライト店「BOOKS f3」では、万代島美術館で開催されている写真展に合わせた展示も行われていたり・・・。

商店街でゆったり買い物しながらおいしいものを食べつつ、アートに触れてみるのもいいかもしれませんね^^

そしてGW最終日前日の5月5日(日)は今年度2回目の『朝市』です。
“こども”をテーマにご家族みんなで楽しめる企画を用意しますので、ぜひお越しください^^

朝市イベント_3

朝市情報に関しては随時専用ページにて更新しております。そちらもチェックをお忘れなく!

朝市専用ページ

【イベント情報】春の「発酵・大醸し祭り」いよいよ開催!

発酵のまち・沼垂。

古くから味噌蔵や酒蔵が多く立ち並んでいたこのまちでは、現在でも醸造業が盛ん。

中でも、私たちの「暮らし」という側面のみならず、「観光」という側面でも地域を引っ張っているのが、栗の木バイパス沿いに蔵を構える味噌蔵「峰村醸造」と酒蔵「今代司酒造」の2つの老舗蔵です。

この2蔵が中心となり開催される、発酵に親しんでもらうための蔵祭り「発酵・大醸し祭り」が、いよいよ今週末13日(土)・14日(日)に迫ってまいりました!

IMG_0346

2016年に始まったイベントは、回を重ねるごとに来場される方も増え、昨年秋に開催された同イベントには、2日間でなんと2万人が来場。

会場内では、味噌や酒のほか、新潟のうまいものも大集合し、訪れた方のお腹も満たしてくれます。


IMG_0348 (3)

このイベントの目玉となっているのが、峰村醸造・今代司酒造それぞれで開催される「味噌盛放題」と「酒粕盛放題」。

ワンコイン500円で30秒間味噌を好きなだけ盛ることができる超お得で熱い催しは、毎回長蛇の列ができるほど。
味噌や酒粕がなくなることはないとのことなので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか^^


20190302_133452

56593621_861895654158371_3212548718939078656_n (2)

さて、当商店街からは今回も名物「沼ネコ焼」を連れて参戦いたします!

沼ネコ焼が3才の誕生日を迎えた記念として、沼ネコ焼3つご購入いただいた方に1つオリジナル缶バッジをプレゼントしていますので、ぜひお求めください^^

17555333_1145582558886002_1391985421_n1

また、商店街内「TANKON&キッチンガーデン・とみおか」の「キッチンガーデン・とみおか」さんも、おいしい野菜とお肉を持って伺いますので、
こちらも併せてお楽しみくださいね♪


同日には、近隣で毎年恒例の「沼垂さくら祭り」も開催されますので、この週末は沼垂でゆったりと熱い時間を過ごされてはいかがでしょうか?

それでは、2日間にわたる沼垂春の熱いイベント「発酵・大醸し祭り」、皆さん楽しみましょう!!

■発酵・大醸し祭り
・日時:4月13日(土)・14日(日)10時~17時(2日目は~16時)
・会場:峰村醸造  / 古町糀製造所蔵座敷店 / 今代司酒造
・その他:駐車場はございません。公共交通機関のご利用を強くお勧めします。
・イベント詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/382545869245330/