6月はスパイシーな日曜!
イベント・出店情報は随時各種SNSでお知らせします!
◎Instagram nuttarimm / nuttari_terrace
◎X(旧Twitter) 沼垂テラス商店街・朝市&冬市
◎Facebook 沼垂テラス商店街・朝市&冬市&夜市
Instagram、X(Twitter)、Threads、Blueskyでは「 #沼垂テラス商店街 」をチェック!
◆特別出店 ※店名をタップすると各店のInstagramに移動します
伴走舎(割れせんべい等)
休暇村妙高(笹寿司)
Atelierネムノキ(ワークショップ)
アトリエFuluFulu(雑貨)
LIT(アクセサリー等)
Finepot+(植物雑貨販売)
Mysa(コーヒー)
cosudoco(スイーツ販売)
ibitsu 歪(ハンドメイド、古着リメイク)
miu…(アイシングクッキーやスパイシーな焼菓子)
PetitBlancプチブラン(雑貨販売)
アルモニア(キッチンカー)
柳都めだか(改良メダカ販売)
珈琲工房うた(珈琲、軽食)
VIDA COFFEE ROASTERS(コーヒー、カフェオレなど )
◆参加店舗
お目当てのお店がある場合は、各店のSNSにて参加状況をご確認ください。
(各店舗の都合によりお休みする場合もございます)
<沼垂テラス商店街内>
※店名をタップすると各店のInstagramに移動します
・居酒屋め(居酒屋)
・Ploot(建築設計・観葉植物)
・eternal flower(フラワーショップ)
・青人窯(陶芸工房)
・アトリエNOVI/ニカイGallery(アトリエ・ギャラリー)⇒6/1お休み
・ひとつぼし雑貨店 by TERRACE OFFICE
(セレクト雑貨・ネコ雑貨・沼ネコ焼・クラフトビール・商店街案内)
・Ponder(服・小物)
・大佐渡たむら(海鮮・郷土料理)
・Ruruck Kitchen(沼ネコ焼・石焼き芋)
・佐藤青果物店(青果)
・灯台-Toudai-(イベントスペース)
・TANKON(家具・食品)
・nemon(アクセサリー・ファッション)
・松本商店(昭和レトロ雑貨)
・VOST COFFEE(カフェ)
・Rod Sagan(ファッション・雑貨)
・spice curry podoco(スパイスカレー)
・taruhi glass works(ガラス工房)
・mountain△grocery(カフェ)
・work place シロツメ舎(糸とビーズのアクセサリー)⇒6/1お休み
・編むと紡ぐ(コーヒー)
<沼垂テラス・エフ(サテライト店)>
商店街よりいずれも徒歩2~3分。
・なり-nuttari NARI-(ゲストハウス)
・KADO shoe repair & crafts(靴修理・ファブリッククラフト)
・ヒガナ(焼菓子)
・SUNNY personal style(パーソナルスタイリングサロン)
・Oldtown Dessert Company(菓子工房)
・歩み(シャンプー&シェービング)
・atelier gallery mo(陶芸工房& ギャラリー)
・占い。テラス(占い)
・爪塗装noa(ネイルサロン)
▲
◆来街の皆様へお願い
・周辺道路は交通規制を行っております。徐行しながら気をつけて通行をお願いします。
・駐車場はほぼないと考えてご来場ください。
新潟駅や万代シテイ周辺に駐車されてから歩いてくるとストレスが少なくなります。
・新型ウイルス&インフルエンザ&花粉症等の対策は各自でお願いします。
・咳エチケット、手洗い励行に協力お願いします。
・体調の悪い方の来場は控えていただけますようお願いいたします。
◆イベント用の臨時駐車場について
旧北越銀行裏手の臨時第一P、沼垂白山神社ならびの空き地をお借りしている臨時第2Pも開いています。
↓
イベントに来訪される方のほとんどはその周辺や新潟駅前や万代シテイ周辺の有料駐車場から徒歩や自転車、バスでのご来場頂いています
最寄りバス停
「沼垂四ツ角」徒歩2分
「沼垂白山」徒歩5分
「蒲原町」徒歩4分
路線バスのほか、新潟市観光循環バスのご利用も可能です。
※栗の木BPの工事に伴い、沼垂白山バス停の場所が大幅に変わっていますのでご注意ください(峰村醸造さん前)。
徒歩なら新潟駅や万代シテイから徒歩20分程度、自転車なら7分程度です。
にいがた2㎞シェアサイクルや新潟駅のレンタサイクルも便利です。
峰村醸造さんにはレンタサイクルステーションもありますよ。
周辺散策もできるバス・徒歩・自転車でご来場をオススメしています。
(最寄りバス停は蒲原町(徒歩4分)・沼垂白山(徒歩5分)・沼垂四つ角(徒歩2分))
バス停:沼垂四つ角(10路線)
https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1501/stop/65033.html
バス停:蒲原町(28路線)
https://mb.jorudan.co.jp/os/bus/1501/stop/64421.html
※ダメぜったい!
違法駐車多数につき、今後駐車場を用意しないという対応にならざるを得ません。
★→特に!第四北越銀行さんや寺院への違法駐車が目立ちます!
※大光銀行さんは有料駐車場になりました。
★各銀行はATM利用者の迷惑になります!
また商店街すぐの東新潟教会は日曜礼拝があります。
老人憩いの家 沼垂荘、今代司酒造、峰村醸造、東新潟教会等周辺の住宅等への駐車は利用者のご迷惑になりますので禁止です。
臨時駐車場が満車の場合は周辺のコインパーキングのご利用をお願いします。
当イベントの特別出店は、フリーマーケットとは異なり、原則として実店舗や屋号が公的かつ明らかで、お客様に提供する商品に対して責任を持っていただける方に限らせていただいております。また、当イベントでは、 原則として、物販または飲食を扱う方を受け付けております ので、予めご了承ください。
▲
月一イベント「朝市・冬市」を陰で支えているのが、学生から60代の方まで幅広い年代の「イベントサポーター」。 交通誘導や、テラスタンプ押しなど、来ていただいたお客様が安心して楽しんでいただけるように、イベントの運営をサポートしてくれています。
商店街では、この「イベントサポーター」を募集中! 1時間の参加ごとに、商店街で使える500円の商品券もプレゼントしています。休憩がてら、気になるお店で買い物するのもよし、おいしいものを食べるのもよし・・・。
真剣に、でも楽しみながら、沼垂地域を盛り上げるイベントに参加してみませんか?
「サポーター」応募フォームはこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScg3bpGBsWOv6E1ORsPZ2p2x_AcaJmzSW1sjOHCZGbR5ptoTg/viewform
※沼垂テラス商店街「朝市・冬市」は、新潟市商店街活性化事業・にぎわい創出事業の補助金を利用して運営しています。