年明け1月3日(日)に冬市&初売りを行います!
前回同様、営業時間は各店異なりますが、10時~14時にはだいたいの参加店が揃う時間となります。
詳しくはフェイスブックのイベントページで!→『沼垂テラス冬市』
ほっこり温まる冬市限定メニューやスペシャルプライスの商品や福袋などなど。
今から楽しみですね~♪
年明け1月3日(日)に冬市&初売りを行います!
前回同様、営業時間は各店異なりますが、10時~14時にはだいたいの参加店が揃う時間となります。
詳しくはフェイスブックのイベントページで!→『沼垂テラス冬市』
ほっこり温まる冬市限定メニューやスペシャルプライスの商品や福袋などなど。
今から楽しみですね~♪
☆☆☆祝 OPEN☆☆☆
沼垂テラス初のサテライト店が、12/19(土)にオープンします!
BOOKS f3 (ブックス エフサン)
写真集を中心にした新刊と古書をセレクトした本屋です。
店内にはカウンタースペ-スがあり、ドリンクも楽しむことができます。
また定期的に展示やイベントなども行うとのこと。
写真や本が好きな方はもちろん、沼垂に訪れた際には是非お立ち寄りください。
BOOKS f3 ( Facebook / Homepage )
営業時間 :13:00~20:00(臨時休業あり)
定 休 日 :火・水
電話番号 :090-5755-0246
地図はこちら(GoogleMapが開きます)
「沼垂テラス商店街」は商店街の誕生前から、ありがたいことに、新潟の各テレビ局さんより注目いただき、度々取材をしていただきました。
また、各新聞社さん、雑誌社さん、ラジオ局さんなどからもたくさんお声掛けいただき、「沼垂」が「ぬまたれ」と読むのでなく「ぬったり」なのだ、ということが、県内外に発信され知っていただけたのではないかと思っています。
今回は、TeNYテレビ新潟さんより、12月6日(日)に行われた『冬市』の様子など取材いただきました。
お天気に恵まれた冬のイベントの様子(ホクホクアツアツの石焼きいもや、たい焼きをほお張る子供たちの姿が印象的でした!)、ここ数年の移り変わり、そして沼垂テラスの新しい活動などについてを、「レトロで新しい商店街」ということで放送してくださいます。
TeNYテレビ新潟 夕方ワイド『新潟一番』
12月14日(月)15:50~
ぜひご覧ください!
企画書を持って、いざ東京へ!
この”夢”のお話は、前進したら・・・みなさんへご報告したいと思っています。
12月6日(日)行われました『冬市』。
『朝市』の冬バージョンということで、こじんまりと開催させていただきましたが、お天気にも恵まれ、とてもステキなイベントとなりました!
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!!
商店主一同、厚く感謝申し上げます☆
そして、【メディア情報】です!
先日よりブログやfacebookページでご報告している、沼垂テラス商店街のサテライト店舗、その名も『沼垂テラス・エフ』の第1店舗目、空き家を活用したお店作りが、
12月8日(火) BSNテレビ 「Nスタにいがた」 夕方6時15分~7時
にて、紹介されます。
沼垂が少しずつですが変わりつつある動き、よろしければご覧ください!
サテライト店舗のブログ記事はこちら↓↓
沼垂テラス・エフについて
めっきり寒くなってまいりました。
なんだか冬が駆け足でやってきたように感じます。
さて、今春から毎月行っていた『朝市』。
たくさんの方々にご来場いただき、
商店主一同、みなさまに厚く感謝申し上げます。
さて、12月から3月までの寒~い冬期間は、
『冬市 (ふゆいち) 』として「朝市」のウインターバージョンを開催することに決定しました!
「朝市」のように屋外にお店を出したりしませんので、規模の小さなイベントとなりますが、その分店内を冬市モードに、そして暖かくして、にっこりほっこりとお客様をお迎えします。
開催日は今までと変わらず毎月第一日曜日。
今月は・・・12月6日(日)となります。
ただし、開催時間は「朝市」とは違い、各店異なりますので、それぞれのお店にお問い合わせいただきますようお願いいたします。(特にお目当てのお店は直接お問合せいただくのが確実です!)
10時~14時の間はだいたいの参加店が揃う時間となります。
また、『冬市』は、すべてのお店がオープンしている訳ではありませんのでご注意ください。
飲食店ではその日だけのメニューを提供したり、特別企画やワークショップもご用意しております。
さらに詳しくはフェイスブックのイベントページで!
『沼垂テラス冬市』→こちら
一緒に沼垂の冬を楽しみましょう♪