【企画展情報】ハチミツ plus / BOOKS f3

■miam miam -Semi Custom Made Clothes- @ハチミツ plus
IMG_5774

商店街の一番奥に位置するお店、古道具・古家具「ハチミツ plus」。

古い中にも味がある品物が人気のこのお店で、昨年に引き続き、上質な生地を使った洋服「miam miam」の受注会を開催します。

シンプルなデザインが特徴のmiam miamさんの洋服。今回は生地を選んでいただく形での受注会となるそうです。

当日は作家自身も在店し、直接お話しすることができますよ。

衣替えの季節。
ぜひこの機会に自分だけの1着をmiam miamで作ってみませんか。

■miam miam -Semi Custom Made Clothes-
・日時:10月27日(土)・28日(日)11時~17時
・場所:ハチミツ plus(沼垂テラス商店街内)
・お問合せ:025-383-8623


■河内智子写真展「糸になる」@BOOKS f3
IMG_5791

新発田出身の写真家・河内智子

彼女が10年もの間写してきた新潟の姿は、まるで糸を編んでできたように繊細だという。

東京でも開催された写真展が、この度商店街サテライト店「BOOKS f3」で開催されます。

会期中には、河内氏を招いたトークイベントも開催予定。
写真家自身の想いを直接聞くことができるチャンスです。

「新潟らしさ」というものを感じられる写真展、ぜひ一度足を運んでみませんか。

■河内智子写真展「糸になる」
・会期:10月25日(木)~11月26日(月)13時~20時
(火・水定休 / 10月28日(日)・11月10日(土)・11日(日)・16日(金)・25日(日)臨時休業)
・場所:BOOKS f3
・お問合わせ:025-288-5375(MAIL:info@booksf3.com)

☆トークイベント
・日時:11月17日(土)19時~20時(18時30分開場)
・会場:BOOKS f3
・参加費:1,500円(1ドリンク付)
・予約フォームはこちら→https://goo.gl/forms/O8qYydyAJCCic4O93

【企画展情報】あったか素材のぬいぐるみと刺繍糸のアクセサリー展@青人窯

■あったか素材のぬいぐるみと刺繍糸のアクセサリー展@青人窯

IMG_5443

陶芸工房「青人窯(あおとがま)」スタッフの川名萌子さんと、母・晶子さんによる共同企画展「あったか素材のぬいぐるみと刺繍糸のアクセサリー展」が、10月4日(木)から同店にて開催されます。

IMG_5434

IMG_5436

晶子さんによるウールやニットなどのあったか素材を使った、なんとも言えない表情が特徴のぬいぐるみと、萌子さんが作る、色とりどりの刺繍糸で縫われたピアスやイヤリング。

お店の雰囲気も相まって、ほんわかとあったかい雰囲気の展示になっています。


秋が深まり肌寒い日が多くなってきたこの頃。

「川名萌子×川名晶子」による親子企画展に足を運んで、彼女たちのカラフルで、ほっこりとした作品を楽しんでみてはいかがしょうか?もちろんお気に入りの作品は購入もできますよ~!

■あったか素材のぬいぐるみと刺繍糸のアクセサリー展

・日時:10月4日(木)~10月14日(日)10時~17時
※9日(火)・10日(水)定休
・場所:青人窯
・お問合せ:090-2246-1687(メール:aoto.gama@gmail.com)

【サテライト店情報】芸術の秋、BOOKS f3。

 

気づけば日もどんどん短くなり、朝晩の冷え込みも身に染みるようになってきました。
秋が、日に日に深まっています。

食欲の秋に、スポーツの秋・・・。
秋は魅力的なものがたくさんありますが、この秋は商店街のサテライト店「BOOKS f3」で芸術の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。

エフサンさんでこの秋開催される盛りだくさんなイベントをまとめてみました!


■「新潟・福島・ハワイ~写真でつながる150年」岩根愛写真展

Ai Iwane

10年以上にわたって日系ハワイ移民コミュニティを取材する写真家・岩根愛による写真展。

ハワイ移民150周年の節目の年に、ハワイのこと、移民のこと、写真を通してちょっと考えてみませんか。

・日時:9月29日(土)~10月8日(月・祝)13時~20時
※火曜・水曜定休
☆オープニングトーク ←終了しました。
・日時:9月29日(土)19時~20時(18時30分開場)
・会場:BOOKS f3
・ゲスト:岩根愛、伊藤知明(敬和学園大学地域連携コーディネーター)
・参加費:1500円(1ドリンク付)
・予約は下記リンクから
https://goo.gl/forms/zwjDlmihFDzECXn12

・イベント詳細は下記リンクから
https://www.facebook.com/events/2104262853146391/


■新納翔撮影ワークショップ&トークイベント

Sho Niiro

東京を中心とした都市の様子・変化を切り取った写真集も発表している写真家・新納翔。

この度ここ沼垂エリアで撮影ワークショップを開催。併せてトークイベントも実施し、新納氏が持つ都市や写真に対する考え方をうかがえるチャンスです。

【撮影ワークショップ】
・日時:10月13日(土)9時30分~18時
・場所:BOOKS f3(集合)
・参加費:3000円
・持ち物:デジタルカメラ・SDなどの記録メディア
・予約は下記リンクから
https://goo.gl/forms/UMyngUR4MaLGQ8qq2

【新納翔トークイベント】
・日時:10月14日(日)17時30分~18時30分(17時開場)
・場所:BOOKS f3
・参加費:1500円(撮影WS参加者は1000円)
・予約は下記リンクから
https://goo.gl/forms/BeC1Nljf69qLaIzo1

・イベント詳細は下記リンクから
https://www.facebook.com/events/240022046666979/


■BOOKS f3 × Bricole企画 本屋で手仕事vol.2「ワラ馬」

wara

2017年に開催した第1回「カマダイ」に続き、2回目の開催。
今回は稲ワラを使って栞や飾りにもなる「ワラ馬」を一緒に作ってみませんか。

・日時:10月15日(月)19時~20時30分
・場所:BOOKS f3
・参加費:1500円(材料費込、作り方のしおり&1ドリンク付)
・申し込みは下記リンクから
https://goo.gl/forms/EMTTji4W9pP13x9l2

・イベント詳細は下記リンクから
https://goo.gl/forms/EMTTji4W9pP13x9l2


■中村紋子 三部作写真集をみる会&トークイベント

Ayako Nakamura

写真だけにとどまらず、イラストやディレクションも手がける中村紋子。
彼女が発表したこれまでの作品が集う貴重な機会に、ぜひ一度足を運んでみては。

【三部作写真集をみる会】
・日時:10月20日(土)・21日(日)
・場所:BOOKS f3
・参加費:500円
・予約は下記リンクから
https://goo.gl/forms/rGxR06AOrYRTqyro2

【中村紋子トークイベント】
・日時:10月21日(日)
・時間:18時30分~19時30分(18時開場)
・参加費:1500円(写真集をみる会参加者は1000円)
・予約は下記リンクから
https://goo.gl/forms/6XsW8i1tqja0T1BS2

・イベント詳細は下記リンクから
https://www.facebook.com/events/322018988378363/

【シェア・テラス】パン屋さん&スポット出店情報!

■「ポッポのパン 」さん、卒業!

2015-08-02 10.35.17

当商店街スタート時から出店され人気を集めていたパン屋「全粒粉パン工房 ポッポのパン」さんが、9月29日(土)を最後に沼垂テラス商店街から卒業することとなりました。

佐渡発祥のポッポのパンさん、佐渡市と新潟市西区五十嵐で、無添加のパンを製造・販売していますが、「東新潟エリアにも自分たちのパンを知ってほしい」という思いで2015年3月に当商店街に沼垂店をオープンされました。国産小麦と天然酵母で焼き上げる体に優しいパンは、開店当初から多くの人に愛されました。

沼垂への出店をきっかけに、さらにそのパンが広く知られるようになり、大手スーパーなどから声を掛けられたり、ネット販売で多忙を極めたり・・・。予想を上回る人気もあり、限られたマンパワーの中で、沼垂店を週1回だけの販売とするも、しだいに追いつかなくなり、沼垂店閉店という決断をされました。

沼垂テラス商店街としては、商店街創設時の出店メンバーであり、大変寂しい限りですが、これからもポッポさんのおいしいパンが新潟のみならず全国の人へ届けばいいなあ・・・と思いつつ、機会があればイベントなどでまた、お会いできたら嬉しいです^^

今まで本当にありがとうございました☆☆☆!

※同スペースは、引き続き『NUTTARI TERRACE STREET ・SHARE PLACE』(通称:シェアテラス)として活用されます。


■「おでかけぱん屋Sedon」さん、木曜出店へ!

シェアテラスに毎週水曜日に出店されている「おでかけぱん屋Sedon」さんが、10月より出店日が木曜日になります!

Sedonさんでパン買って、ホシノコーヒーさんやISANAさんのおいしいコーヒーをテイクアウトして、お昼にいただく。とっても贅沢な木曜日になりそうな予感・・・。

店主さんとの会話も楽しみつつ、おいしいパンをぜひお買い求めください~^^

Sedon店主・幸子さん、木曜日になってもよろしくお願いします!

 


初出店!「COCOa*COCO & PINK DOLL」

タロット占いの「COCOa*COCO」さんと、アクセサリーの「PINK DOLL」さんが今週末9月23日(日)に、シェアテラスに初めて出店されます。

「COCOa*COCO」さんは、タロットカード中心にオラクルカードリーディングにて、恋愛や仕事など、様々なお悩みに寄り添えるような鑑定をしています。

15分500円のワンコインから気軽に相談できるので、お昼休憩の合間などのちょっとした時間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

また、同日にシェア出店される「PINK DOLL」さんは、カワイイモノ作家&耳つぼジュエリーセラピスト。
猫やバレエなど自分が可愛いと思うものをテーマに、ハンドメイドのアクセサリーや小物を販売いたします。

当日は峰村醸造・今代司酒造にて「発酵・大醸し祭り」が開催されています。ぜひ沼垂テラス商店街にも足を運んでいただき、シェアテラスをのぞいてみてくださいね^^

COCOa*COCO
・内容:タロットカード、オラクルカードリーディングを使った占い
・料金:15分500円(延長希望の際は事前に要相談)
・ツイッターアカウント:@yatanatarou

PINK DOLL
・内容:ハンドメイドアクセサリー・小物の販売
※店舗在中時は、からだのお悩みに応じた耳つぼジュエリーの施術もおこないます。
・施術時間:約15~20分
・料金:片耳3か所ずつ、左右計6粒まで 600円(うちスワロフスキーは4粒まで)
(スワロフスキー追加は2粒ごとに+100円)
・インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/pinkdollngt/

【イベント&雑誌掲載情報】にいがた暮らしをちょっと豊かに!

■KADOオーナーが「潟マルシェ」に登場!

※※9月9日(日)の潟マルシェは、悪天候が予想されるため、中止となりました。※※

40882581_254908991825824_831725815644291072_n

5月~10月の第2日曜日に鳥屋野潟・ユスリカの森で開催されているイベント「潟マルシェ」。

Ethical(エシカル)」と「Craft Life(クラフトライフ)」という2つのキーワードから、環境や社会にとってよりよい選択をし、豊かな暮らし、より良い暮らしをみずから創る、というコンセプトのもと開催されています。

新潟で頑張る農家さんや食べ物屋さん、ものづくりのアーティストさんも多く出店。
その他にも、様々なワークショップやアクティビティなどが用意されています。

今週末9月9日(日)に開催される第5回「潟マルシェ」には、当商店街のサテライト店「KADO shoe repair & beer stop」店主・小島俊輔さんが、なんとトークイベントのゲストとして参加します!

41056767_300065047437940_165772281493061632_n

トークテーマは、「大切なものと、暮らし方」。

「靴修理」という生業を軸に暮らす小島さんが考える「ものへの向き合い方」は、今の消費社会に暮らす私たちにとって、これからの暮らしを考えるうえでちょっとした「ヒント」を与えてくれるかもしれません。(少しプレッシャーかもしれませんが・・・。笑)

ぜひ今週末の日曜日は鳥屋野潟へ足を運んでみてくださいね^^

(画像提供:株式会社U・STYLE)

・「潟マルシェ」公式HPはこちら↓
http://www.gatamarche.com/

・トークイベント詳細はこちら↓
https://www.facebook.com/events/287603218508091/

※※9月9日(日)の潟マルシェは、悪天候が予想されるため、中止となりました。※※


■フリーペーパー「CRAS」に「and wood」掲載!

IMG_4936

「新潟の暮らしをもっとCOOLに」。

フリーペーパー「CRAS」は、暮らしの中で最も重要な「住まいづくり」をとことん考えてほしい、という思いで作られました。

その中で、当商店街を拠点に活動する無垢フローリングショールーム「and wood」が掲載されています!

IMG_4939

店主の遠藤さんをはじめ、実際の施主さん、施工業者さんとのやり取りがそのまま収録。

誌面のデザインとともに読み物としても読みごたえがあり、とてもフリーペーパーとは思えません・・・。

当商店街ではand woodのほか、管理事務所テラスオフィスにも置いてありますので、興味のある方ぜひお立ち寄りください~!

【うちの猫博】ペーパーメッセージアイテム、継続販売決定!

吉祥寺と高知にある紙ものやさん『ペーパーメッセージ』。

6月23日~8月26日まで『うちの猫博vol.3』という企画が行われました。

うちの猫博vol.3_ポスター

一般応募で選ばれた76匹の猫ちゃんをペーパーメッセージのデザイナーさんがイラストに描き、かわいい紙雑貨を作りました。

個性あふれる猫ちゃんたちの紙雑貨。

36438132_1119990421488159_8471911145563750400_o

全国から応募のあったネコ

ペーパーメッセージさんとのコラボが実現し、
ここ沼垂テラスでも7月の朝市から” POP UP SHOP ”がオープン!

自分用に、お土産に、プレゼントに、たくさんの方に喜んでいただきました!

 

会期は終了しましたが、

大、大、大好評につき

継続販売をいたします!

管理運営事務所であり、沼垂テラス商店街の案内所でもある、ガラス張りのオフィス、テラスオフィス内にて引き続き販売。店内には、沼ネコ焼や、沼ネコオリジナルグッズも置いてありますので、バラエティに富んだ商品を、ゆっくりとご覧いただけます。
(この夏は、とにかく暑かったので、オフィスには涼みついでに立ち寄られる方も多かったです^^)

いったん品切れになった商品も再入荷!
さらにNEWアイテムも増え、ますます賑やか^^

40143766_331701554266232_73966101410611200_n

40159436_1916847965058007_1011296671713198080_n

40279320_392973927902896_3384483952084385792_n

商店街にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください♪

 

【2018年お盆】沼垂テラス商店街・サテライト店営業予定!

まれに見る酷暑に襲われている2018年・夏。

ですが気づけば「立秋」が過ぎ、少しずつ秋の足音が聞こえ始めています。

そしてもう一つ、日本の夏の大きな節目である「お盆」もすぐそこ。そこで今年も、お盆周辺の当商店街、そしてサテライト店の営業予定一覧を作成いたしました!

■【2018年お盆】沼垂テラス商店街・サテライト店舗営業予定表

PDFはこちら→ 【2018お盆】沼垂テラス商店街・サテライト店営業予定表

手作り家具と喫茶「ISANA」や、新刊・古書「BOOKS f3」など、いつもはお休みの火曜・水曜にお店を特別営業するところもあります!


7軒ものお寺に囲まれた当商店街。

お墓参りの帰りにでも、ふらっと一休みしていくのもおすすめですよ^^

(詳しい営業時間、急な変更などは、各店に直接お問い合わせをしていただきますようお願いいたします。)

【イベント情報】「Trails in Motion 6」上映会@KADO

35267658_1034925019989665_3266994262708846592_o

トレイルランなどに関する心打つ作品を世界中からラインナップし、熱心なオーディエンスに支持されている国際映画ツアー「Trails in Motion」。

これまで25か国以上の地域のアウトドア専門店などで上映会を開催し、日本での上映も8年目を迎えます。

世界中で熱狂的なファンを獲得している映画ツアーが、商店街から徒歩30秒のサテライト店「KADO shoe repair & beer stop」にやってきます!

dca6745fdbb9da5b038270324f6ced2f_XL
「Trails in Motion」HPより

今回上映する「Trails in Motion 6」では、8人のランナーにフォーカス。

「彼らがなぜ走るのか」というところから、自分たちの生い立ち、過去の経験、そして自身の人生観という深い部分にまで迫る作品です。


KADO店主・小島さんは、お休みの日には近くの山へ行ってトレイルランをするなど、大のアウトドア好き。

そんな店主が営むお店で、アウトドア好きの人も、そうでない人も、上映会という場を通じて、映画を見ながら沼垂らしく「ゆるく」繋がってみるのもいいかもしれません^^

「Trails in Motion 6」上映会

■日時:8月10日(金)20:00~22:30
■場所:KADO shoe repair & beer stop(2階)
■参加費:2500円(ワンドリンク付)
■予約方法:下記リンクより予約フォームご記入の上送信ください。
予約フォームはこちらをクリック

イベント詳細はこちら→https://www.facebook.com/events/199495464015563/

【シェア・テラス情報】手芸ワークショップ「みるくみあ」初出店!

商店街管理事務所「テラスオフィス」のお隣、日替わりで様々なお店が入るレンタルスペース「シェアプレイス(通称シェアテラス)」。

これまでは主にパン屋さんが出店していましたが、7月10日(火)には、阿賀野市からシフォンケーキの店「Petite Fleur(プチフルール)」さんが初出店。昼頃には完売するほどの人気でした。(次回は7月24日(火)11時~出店予定!)


そして今回、新たに手芸ワークショップ・編みぐるみ販売の「みるくみあ」さんが、7月26日(木)にシェア・テラス初出店します!

市内のカフェなどで手芸教室を行う「ニットカフェ」という活動を通して、手芸の楽しさや面白さを伝えているみるくみあさん。

今回はかっちりとした教室ではなく、お散歩がてらふらっと立ち寄って作ることができるような手芸ワークショップを開催予定で、30分でできるポンポン作りなど様々なメニューを用意しています。

10時~19時という長い時間オープンしているので、夏休みを迎えたお子さんも、家族と一緒に作品作りを楽しめるのではないでしょうか^^

当日は、手作りの編みぐるみ作品のほか、手芸道具も販売。
涼しい店内でコーヒーでも飲みながら、たまにはゆったり手芸なんていかがですか?

■「みるくみあ」HPはこちら→https://amiami369.amebaownd.com/
■「みるくみあ」facebookページはこちら→https://www.facebook.com/MIRUKUMIA/

■7/23(月)~7/28(土)のシェア・テラス情報

7/24(火)プチ・フルール(11:00~)
7/25(水)おでかけぱん屋sedon夏休み(~8月いっぱい)
7/26(木)みるくみあ(10:00~)
7/28(土)ポッポのパン臨時休業

「シェア・テラス」にご興味のある方は、下記リンクをチェック!
シェア・テラスについて

【イベント情報】竹之内祐幸写真展「The Fourth Wall / New Works」 

■竹之内祐幸写真展「The Fourth Wall / New Works」@BOOKS f3

写真集を中心とした新刊・古書を扱う本屋「BOOKS f3(ブックスエフサン)」。

7月12日(木)から8月13日(月)まで、写真家・竹之内祐幸写真展「The Fourth Wall / New Works」が開催されています。

「The Fourth Wall(第四の壁)」とは、現実世界とフィクションである演劇内の世界を隔てる、想像上の壁のこと。観客はその壁を通して舞台上での世界を観ている。(「BOOKS f3」facebookイベントページより抜粋)

竹之内がとらえる日常の何気ない一瞬。まっすぐな視線で写し出すことで浮き出る物事の本質。

写真展では、写真集「The Fourth Wall」に掲載されている写真に加え、新たに撮影された写真も展示されています。
ぜひこの機会に写真家・竹之内祐幸の作品世界を味わってみてはいかがでしょうか?

竹之内祐幸写真展「The Fourth Wall / New Works」

■期間:7月12日(木)~8月13日(月)13:00~20:00(火・水定休)
■場所:BOOKS f3
■facebookイベントページはこちら→https://www.facebook.com/events/442171992873896/