Blog

ゴールデンウィーク、沼垂テラス商店街各店の営業状況について。

来週末から、ゴールデンウィークですね☆
沼垂テラス商店街各店(サテライト店含)の営業情報が出揃いました。
※GW中は、お店によって通常の営業日時と異なることがございますので、ご注意ください。
※日にちによっては営業しているお店が少ない日もございます。何卒ご了承ください。

お目当てのお店がある方は、営業状況をご確認の上、お越しいただければ幸いです。
(直前の変更等もございます。それぞれのお店が発信しているHP、facebookページ、ブログなどもご参考にしてください。電話などのお問合せは各店に直接お願いします。)

また5月1日(日)は、ほとんどのお店が8時から一斉に開くと同時に、特別出店もたくさんの『朝市』が開催されます。
沼垂テラス商店街全体を堪能される場合は、この日のご来場が特にオススメです!!
(「朝市」の日は、8時~スタートするので、各店イレギュラー営業となりますが、「〇」となっています。ご了承願います。)

【表の見方】
〇・・・通常の営業どおり
× ・・・休業日
△・・・営業時間の変更等、通常とは違う営業 (各店に直接お問合せください。)
2016GW沼垂テラス営業状況リスト

大きくご覧になりたい方はこちら(pdfのシートが開きます。)

2016GW沼垂テラス営業状況リスト

『朝市』へのご来場、ありがとうございました!!

4月3日、日曜日。

心配していたお天気にも恵まれ、ぽかぽかの朝市日和。

お寺の桜もキレイな薄紅色に色づいていましたね。

今月もたくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました!!

また、各メディアに取り上げられ、より多くの方々に『朝市』のこと、『沼垂テラス商店街』のことを知ってもらえたのではないかと思います。

沼ネコ焼も無事にデビューできました!

来月は5月1日に開催します。

ゴールデンウィークのお出かけに、是非お越しくださいませ♪

お待ちしております(=^ω^=)

4月3日(日)は『朝市』です!!

ちょっと早起きして、朝市に出かけませんか?

IMG_20160330_0001_NEW

毎月第一日曜の朝8時から12時に行われる『朝市』。

常設店では限定メニューや特別企画をご用意。

また、たくさんの特別出店のお店が通りに並びます。

今回から通りを歩行者天国にしますので、ゆっくりとお店を見て回ってください。

朝市に関する各店の詳しい情報は、

フェイスブックページや当ホームページの朝市バナー内でご確認ください。

フェイスブックページはコチラ→沼垂テラス商店街・朝市4/3(日)

皆様のお越しをお待ちしております♪

【テラスタンプ】新サービススタート!!

4月3日(日)の『朝市』にスタートする沼垂テラス商店街の新サービス、その名も【テラスタンプ】!!ぜひご活用ください。

サービス一覧はこちら・・・テラスタンプサービス一覧

朝市会場特設ブースで、来場毎にスタンプを1個押印、2回の来場(2ヶ月分)で2個スタンプがたまると、常設各店のサービス券として利用できます。サービス内容は各店舗によって異なります。

スタンプ台紙は、沼垂テラス朝市のはがきのフライヤーの裏面です。(各店舗に置いてあります)

テラスタンプのサービス実施店は、沼垂テラス常設店となります。(一部参加していない店舗もあります)

サービスは朝市イベント時には実施していません。(通常営業日にご利用ください)

2016朝市フラーヤー_表&裏

【メディア情報】3/29(火) UX番組2本

3/29(火)、たまたま放送日が重なりました!
『沼垂テラス商店街』がUX新潟テレビ21さんの、午前と午後の二番組に取り上げられます。

まずは・・・
◆『にいがたLive! ナマ+トク』(午前 9:55-10:30)
先日、岡拓哉アナウンサーが来られ、商店街を取材されました。
そのときの模様と、今回はテラスオフィスから田村が生出演し、大桃美代子さんらとトークの予定です。先日いただいた「地域再生準大賞」のお話し、4月3日(日)の『朝市』再始動のお話し、そしてその日にデビューする「沼ネコ焼」のお話しetc.させていただく予定です。
20160325_160412

そして午後は・・・
◆『super Jにいがた 第2部』(午後6:15~の番組内にて)
大西遥香アナウンサーの『これっ!新潟自慢』という番組で、沼垂テラス商店街を一日かけてじっくり取材された、その内容が紹介されるとのこと。これまた楽しみです。
大西遥香アナのBLOG「ぬったりでまったり♪」

沼垂テラス商店街_長屋と煙突image①

ご覧いただけたら嬉しいです☆

春は出会いと別れの季節・・・。

円山さん

この場所で50年以上お店を続けてきた『円山青果店』が3月いっぱいで閉店することになりました。
暑いときも、寒いときも、いつも店頭にいる円山さん。そんな円山さんとお話したくて毎日通ってくる方もたくさんいました。
さみしくなるなぁ・・・(泣)。。

円山さん、長い間本当にお疲れさまでした!

そして、アクセサリーショップ『nemon』の店主さんが4/11(月)~育休より復帰!!

nemon

それに伴い、『nemon』内にて期間限定シェア出店していたハンドメイド服・布雑貨の『sweet sweetie』は3/26(土)までの営業となります。

sweet sweetie店主の佐藤さん、短い期間でしたが、お店を開けて守ってくれて・・・お疲れさまでした!

『sweet sweetie』さんは4月から毎月朝市に特別出店しますので、ご安心を!!
これからもどうぞよろしくお願い致します!

【メディア情報】UX『新潟自慢!』&・・・ソフトクリーム情報!

新潟の自慢を紹介するショート番組、UX新潟テレビ21さんの
『はるかのこれ!新潟自慢』。
はるかアナウンサーがここ沼垂テラス商店街を訪ねてくださいました!
どんなふうに写るでしょうか・・・とても楽しみです☆

放送は3月20日 PM3:20~(再放送3月27日)。
ぜひご覧ください。
20160207_2月冬市①

そして、その番組内で紹介される予定のお店のひとつ、
手作りデリの店『 Ruruck Kitchen (ルルックキッチン) 』。
冬の間はお休みしていた大人気の”佐渡生乳のソフトクリーム”が3月23日(水)~販売予定との情報が!!
春めいてくると問合せが多くなるこのソフトクリームは、3月の「冬市」でプレ販売が行われ大人気でした☆ 23日からは営業日には毎日食べることができます!!
どうぞ、お楽しみに♪
20151001_161349

【掲載&メディア情報】新潟日報『ふれっぷ』そしてNST『みんなのニュース(3/18)』

沼垂テラス商店街には陶芸、染織、ガラス工芸、こぎん刺しなど、ハンドメイドのお店がたくさんあります。

そんな素敵な作家さんたちが紹介されている、新潟日報発行の情報誌『ふれっぷ』4月号。

IMG_3671

IMG_3672

陶芸・とんぼ玉は体験教室も行っていますので、自分だけのオリジナルを作りたい!という方は是非どうぞ!

そして、メディア情報!
3/18(金)、NSTさん夕方からの『みんなのニュース』の「大好き!にいがた!」コーナー。
沼垂テラス商店街から生中継があります。
県内ニュースが18:15~、生中継は18:20頃~予定されています。
どうぞご覧ください!
20160318_163926

【3/21】えんでこトーク

3/21(月・振休)に『えんでこトーク』が開催されます。

えんでこチラシ

≪第二部≫のパネルトークにテラスオフィスの田村も出演します。

 

郷土本

↑ コチラはコーディネーターを務める野内隆裕氏(日和山五合目 館長)が発行している『郷土讀本』と『新潟古老雑話』。

図書館でも読むことができます。新潟の郷土史に興味のある方は是非どうぞ。

まち案内看板が設置されました!

沼垂四つ角を歩いていると・・・。

ん?

IMG_3648

矢印の方向に進んでみると・・・。

 

テクテクテク。

 

なるほど!

IMG_3645

ここが『沼垂テラス』か!

 

・・・と、いうわけで。

すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、まち案内看板が設置されました。

 

明石通りのほうから歩いてくるとコチラにも発見。

IMG_3646

 

まち歩きの際はこの看板を目印に!沼垂テラス商店街にお越しください^^